
キャンペーン終了まであと
0ヶ月2日7時間3分44秒
【年に一度のプレミアム大決算キャンペーン】 山崎 響 ジャパニーズ4銘柄 特別買取強化🐵✨
詳しくはこちら
ブログ
2023.03.10
皆様こんにちは。
お酒買取専門店DEゴザル本店の店長DEゴザル!
本日は「シャトー・マルゴー(Chateau Margaux)について」DEゴザル🐵
シャトー・マルゴーとは
シャトー・マルゴーは、数あるフランスワインの中でも「グラン・ヴァン(偉大なワイン)」と評される、最高級ワインのひとつです。
ボルドー五大シャトーの中でも女性的といわれるシャトー・マルゴーは、力強さと優美さを兼ね備えた「ワインの女王」と呼ばれるのにふさわしい魅力を持っています。
シャトー・マルゴーの歴史は12世紀ごろだと言われています。
詳細な文献が残っていませんが、当時は「ラ・モット・ド・マルゴー」という名称で農園が営まれていたようです。
1570年代に突入すると、1人の貴族がシャトー・マルゴーを所有しました。その方こそシャトー・マルゴーの礎を築いた「ピエール・ド・レストナック」です。
彼は今後、メドック地方がワインの一大生産地となる、またここから名だたるワインが誕生すると予見したのです。
そこで1572年~1582年の間に、シャトー・マルゴーにあった穀物畑を大幅に縮小し、ワイン畑を増殖しました。
その敷地は昔のシャトー・マルゴーとは一変し、広大な農地一面がワイン畑へと姿を変えたのです。これがシャトー・マルゴーの始まりと言われています。
18世紀に突入すると、シャトー・マルゴー繁栄の時代を迎えます。
しかし、18世紀末期になるとフランス革命が発生し、革命政府に没収されしまいました。そして当時、所有者であった「ジョセフ・ド・フェルメ」も革命の煽りを受け、
処刑される悲劇もあり、シャトー・マルゴーに暗雲が立ち込めてきたのです。
19世紀に突入すると、フランス第二帝政時代を迎えており、この時の所有者は「エミリー・マクドネル」でした。
彼女は、革命のあおりを受け評価が下がったシャトー・マルゴーを昔の名声を取り戻すべくワイン造りに尽力していました。
その努力が実ったのが、1855年に開催された「パリ万国博覧会」です。
当時の工程「ナポレオン3世」によるワインの格付が実施された際に、ブラインドテイスティングにて、なんと20点中20点を獲得しました。
この評価により、シャトー・マルゴーを含めたボルドーワインたちは世界で評価され、まさに黄金時代を迎えたのです。
シャトー・マルゴーは度重なる危機を乗り越え、1960年代まで変わらず製造されました。しかし、1960年~1970年にかけてシャトー・マルゴーを揺るがす事件が発生しました。
それは、シャトー・マルゴーの品質が大いに下がったこと、そしてワインの大暴落です。
当時、所有していた「ジネステ家」は熱心にシャトー・マルゴーに力を注いでいましたが、ブドウたちはどれも凡作ばかりでした。
当時発生したオイルショックやワイン市場の下落により、徐々に品質が落ち込み、ついにシャトー・マルゴーがなくなるところまで来ていました。
その危機に立ち向かったのが、実業家「アンドレ・メンツェロプーロス」氏でした。
彼はブドウ畑の再開発に取り組むだけでなく、ボルドー大学より醸造学者の「エミール・ペイノー」氏を招集しました。
彼は事業で成した大金をシャトー・マルゴーに惜しげもなくつぎ込みますが、残念なことに彼が生きている間に名声を取り戻した姿を見ることは叶いませんでした。
しかし、彼の取り組みにより複雑な味が絡み合う極上のワインとして生まれ変わり、現在も多くの愛好家に愛されるワインへと返り咲いたのです。
シャトー・マルゴー ラインナップ
・パヴィヨン・ルージュ・デュ・シャトーマルゴー
シャトーマルゴーのセカンドワインです。
シャトーマルゴーに比較してメルローの比率が高く、ふくよかで果実味を感じる仕上がりです。
セカンドラベルの存在は、シャトーマルゴーの品質を向上させます。また、消費者にとって、比較的安価にシャトーマルゴーに近い味わいを堪能できます。
・マルゴー・デュ・シャトー・マルゴー
マルゴー・デュ・シャトー・マルゴーは、パヴィヨン。ルージュの品質が非常に高くなってきた結果、2009年に発売されました。
カベルネ・ソーヴィニヨン主体の本家やセカンドワインよりブドウの樹齢が若く、メルロ比率が高いです。
セカンドワインよりさらに手頃な価格でシャトーマルゴーを味わうことができます。
マルゴー・デュ・シャトー・マルゴーは非常に生産量が限られているため、入手困難です。
・パヴィヨン・ブラン・デュ・シャトー・マルゴー
19世紀から発売されているソーヴィニヨン・ブラン100%の白ワインです。
シャトー・マルゴーでは赤ワインがメインなので
こちらは少量生産となっており、入手困難となってます。
若いうちに飲んでもフレッシュさが楽しめますが、30年は熟成できる可能性があります。
味わいは、濃厚なパイナップルの風味、火打石のようなミネラルが感じられます。
【年に一度のプレミアム大決算キャンペーン❕山崎 響 ジャパニーズ4銘柄 特別買取強化🐵✨】
山崎 響 ジャパニーズ4銘柄 特別買取強化!!全店舗同時開催中🐵✨
3月は年に一度のプレミアム大決算!!下記、4銘柄特別買取強化中です!
➡ 9,600円 (決算!大特価砲価格!)
➡20,000円 (決算!大特価砲価格!)
➡11,800円 (決算!大特価砲価格!)
➡13,000円 (決算!大特価砲価格!)
該当する上記、4名柄はトコトン強化中🐵!
他店の価格が高い場合は必ず見直します!!
ぜひ当店までご相談下さいませ!
お酒買取専門店DEゴザルでは宅配買取も対応していますので、日本全国大歓迎です🗾
LINEからでも簡単に申込み出来ますので、是非この機会に当店をご利用下さいませ!
(期間)
2023年3月8日(水)~3月31日(金)まで
【キャンペーン詳細】
山崎NV,山崎12年、響ジャパニーズハーモニー、響ジャパニーズハーモニーの4銘柄につきましては特に精一杯頑張らせて頂きます!
ご売却の際は是非ご参加くださいませ。
※買取価格ご相談システム、その他クーポン、その他キャンペーンとの併用は出来ません。
ご不明点、対象銘柄の確認は、直接スタッフまでお問い合わせくださいませ。