
キャンペーン終了まであと
0ヶ月14日1時間45分6秒
【ご新規様特別キャンペーン🐵🌟】1年以上ご利用がない方も対象❕
詳しくはこちら
ブログ
2025.05.27
2025年5月27日、日本のウイスキー業界に再び歴史的な瞬間が訪れました。
サントリーが誇る最高峰ブレンデッドウイスキー「響(ひびき)40年」が、ついに日本国内版が抽選発売されたのです。
抽選自体は昨年11月に終わっておりますが、当選者の方々が実際に到着し、手にするのが本日からとなります。
数量はわずか100本。価格はなんと1本400万円(税別)。
希少性、熟成の深さ、職人技術、そしてアートのようなパッケージ。
どれを取っても世界に誇る”作品”と呼ぶにふさわしい存在です。
今回は、響40年の特徴や構成原酒、希少性、二次流通での市場、そして将来的な価値までを深掘りしつつ、解説していきます。
最後には、お手元のウイスキーを気軽に査定できる<お酒買取専門店DEゴザル>のLINE査定へのご案内もございますので、ぜひ最後までご覧ください。
響は、1989年にサントリー創業90周年を記念して誕生したブレンデッドウイスキーです。
日本の四季、自然、人、そして“和”の精神を表現することをコンセプトに掲げ、その名前の通り「すべての音が調和するような味わい」を目指してブレンドされています。
日本国内外で数々の賞を受賞しており、特に響21年、響30年は国際的なウイスキーコンペティションでも常に上位にランクイン。
世界中のウイスキーファンを魅了し続けてきたブランドです。
その中でも響40年は、原酒不足が深刻化する現代において極めて貴重な存在。熟成の極致を味わえる唯一無二の一本と言えるでしょう。
響40年は、以下のような超長期熟成原酒を使用しています:
それぞれが40年以上の長期熟成を経ており、原酒自体が希少中の希少。通常のブレンデッドウイスキーでは考えられない贅沢なブレンドです。
響40年の魅力は中身だけにとどまりません。パッケージもまさに芸術品です。
このボトルひとつで日本の文化と自然美を語れるほどの完成度。贈答品や記念品としても最高峰です。
今回の響40年は、日本国内限定100本という超限定品です。定価は400万円(税別)と高額ながら、既に抽選販売され即完売。
日本国内発売分という事でオークション市場では勿論それ以上の価格がつく可能性必至です。
今回の響40年日本発売分もまた、今後プレミアム価格が付くことは間違いありません。
ジャパニーズウイスキーは、近年世界中で爆発的に人気を集めています。
中でもサントリーの「響」は、特にアジア圏の富裕層に高く評価されており、響40年はその中でも”コレクションの頂点”として位置付けられます。
世界的オークションハウスであるSotheby’sやBonhamsでも、今後取り扱われる可能性が高く、国内以上に海外での需要が高まると予想されます。
<お酒買取専門店DEゴザル>では、こうした希少ウイスキーの買取にも対応しています。
実際に響30年や響21年の買取依頼も増加中で、40年のような特別なボトルはさらに高価買取が期待できます。
響40年は、ただの高級ウイスキーではありません。
芸術性、歴史的背景、原酒の希少性、文化的価値を持ち合わせた“資産”です。
仮に数年後に市場に出回った場合、今回の定価を大きく上回る価格がつく可能性も十分あります。
コレクション・相続・資産形成という観点からも非常に注目されています。
響40年は、サントリーが日本の自然と精神を1本のウイスキーに凝縮した究極のブレンデッドです。
100本限定という希少性、美術品のようなパッケージ、そして40年以上熟成された原酒の深い味わい。
そのすべてが、響ブランドの集大成として結実しています。
もしご自宅に響シリーズやその他の長期熟成ウイスキーをお持ちで、「価値があるのかわからない」「売るかどうか悩んでいる」といった方は、ぜひお気軽に当店のLINE査定をご利用ください。
「写真を送るだけ」の簡単査定!
スマホで撮って送るだけでOK。簡単、高速、安心の買取サービスをぜひ体験してみてください!