
キャンペーン終了まであと
0ヶ月21日19時間44分18秒
シャンパン買取キャンペーン🍾 宅配買取 全国対応中!
詳しくはこちら
買取日
2022.07.04
ウィスキー
SUNTORY(サントリー) 響 HIBIKI 2001 センチュリー 高価買取致しました!
本日、お酒買取専門店DEゴザル福岡本店にて
SUNTORY(サントリー) 響 HIBIKI 2001 センチュリー 高価買取致しました!
ジャパニーズウイスキーを牽引するサントリー
ジャパニーズウイスキーの生みの親とも言えるサントリー。鳥井信二郎氏は次の言葉を残しています。
「日本人の感性で、世界で愛されるウイスキーを作る」
現在、世界的に高く評価され、認知度を誇るジャパニーズウイスキーですが世界的にみると国産ウイスキーの歴史は浅いものです。
1923年に鳥井氏は日本でウイスキー造りを開始します。
当時ウイスキーはあくまで「洋酒」であり、
人気はあったものの日本産のウイスキーに需要があるとは思われない土壌であったと思われます。
その中でウイスキー製造を始めることは多大なリスクがあり、無謀とも思える挑戦だったかもしれません。
当然当時、ウイスキー製造のノウハウを知っている人物は日本にはほとんどいなかったでしょう。
材料や設備、技術など0からの挑戦だったわけです。
仮に質の高いウイスキーを造りだすことができたとしても、
それが当時の日本人に受け入れられるかはまた別の話です。
やがてサントリーが日本初のシングルモルト(ピュアモルト)「山崎」をリリースすると
高い評判を得て多くの人から評価されるに至りました。
1989年、鳥井信二郎の次男である佐治敬三がマスターブレンダーに着任しました。
この年はサントリー創業90周年の年でもありました。
この年に「響」が誕生しました。
響を構成する原酒たち
シングルモルトの山崎と白州、そしてグレーンウイスキーを製造する知多蒸留所の原酒を巧みにブレンドして製造されています。
ジャパニーズウイスキーの大きな特徴であり武器でもあるブレンディングの巧みさが現れたウイスキーであると言えます。
優れた原酒と徹底管理される貯蔵、それらが熟練のブレンダーによって構成されていきます。
「響」という商品名に反映される哲学は「人と自然が響あう」というサントリーの企業理念に基づいています。
山崎蒸留所も白州蒸留所も自然との密接な関係があり、それらを抜きにして語れないものになっています。
山崎蒸留所の香り豊かでリッチな酒質
白州蒸留の爽やかでスムースな味わい
それらを知多蒸留所の良質なグレーンウイスキーが結びつけます。
山崎蒸留所も白州蒸留所も非常に多彩な原酒を保有しています。
その組み合わせは無限に近いですが、熟練のブレンダーによって、すばらしいブレンデッドウイスキーが誕生するのです。
日本らしさを感じさせるデザイン
響の特徴にボトルの美しさもあげられます。
スコッチウイスキーなどではあまり見られない形状です。
緻密にカッティングされたデカンタは24面カットになっています。
これは24節季をイメージしたデザインになっているようです。
サントリーが掲げる自然と調和するウイスキー。
日本人のこころに常に在る鋭敏な季節への感覚をみごとに再現しています。
手にとるとズシリと重いデカンタの感覚とは対照的にラベルのやわらかな質感にも気づくでしょう。
ラベルには越前和紙が仕様されています。(通常品)
1500年の歴史を持つ越前和紙の自然のぬくもりを感じられるデザインになっています。
ジャパニーズウイスキーの完成形
ジャパニーズウイスキーが持つ魅力はそのバランス感覚かもしれません。
過度に主張はせずとも、しっかりと満足できる香りやボディを持っています。
その素晴らしさが海外において知られ評価されるようになったのも当然の結果といえるかもしれません。
2004年に行われたISC (インターナショナル・スピリッツ・チャレンジ)においては
「響30年」が最高賞を受賞しました!
ウイスキーの本場であるイギリスで行われたこのコンペティションは、
スピリッツにおいて最も格式のあるものといえます。
2008年には3年連続4回目の最高賞をとるなど、日本のブレンデッドウイスキーは確固たる地位を築いています。
今回お売り頂いた響は20世紀→21世紀の節目の年2001年に発売されたもの。
ゴールドの装丁が華々しく輝いています✨
まとめ
ジャパニーズウイスキーの評価はいよいよと高まっており、国内外を問わず高値で取引されています。
・響 ジャパニーズハーモニー
・響 ブレンダーズチョイス
・響 21年
・響 30年
以上の現行品も高値で買取しています。
古いボトルになりますとさらに金額が高額になることもございます。
1本数百万を優に超える響もございます。
古いボトルになりますと、様々な要素によって市場価値が変動します。
簡単に見分けられるものから、判別の難しいものまであります。
ゴザルグループでは現行品はもちろん、オールドボトルまで商品知識豊富なスタッフが丁寧に査定いたします。
酒買取業者は数を増やしていますが「商品の特徴を見逃されて実際の価値より安く買い取られた」
という後日談を聞くことも珍しくありません。
弊社では、徹底したチェック体制のもと査定いたしております。
かならずお客様にご納得いただいた上でのご売却になります。
弊社は福岡に所在しておりますが、全国各地への宅配買取も致しております。
東京、大阪はもちろん、北海道から沖縄まで対応可能です。
もちろん査定は無料になります。
ご売却を控えられるとしても、電話等による執拗な催促や提案は致しません。
「売るかどうかは決めてないけど、いくらになるのか知りたい」
「いまは売り時?」
「他のお店はもっと高い値段の査定だったんだけど」
どんなご相談も大歓迎です!
お気軽にお問合せくださいませ。
【7月限定シャンパン買取キャンペーン❕❕ 宅配買取 全国対応中✨】
7月限定のシャンパン買取キャンペーンでは、シャンパン全銘柄の買取価格を3%UPさせて頂きます!
※キャンペーンの詳細はこちら
【キャンペーン詳細】
(内容)
シャンパン全銘柄が対象です。
買取価格を最大3%UPさせて頂きます。
※買取価格ご相談システム、その他クーポン、その他キャンペーンとの併用は出来ません。
ご不明点、ご質問、対象銘柄の確認は、直接スタッフまでお問い合わせくださいませ。
(期間)
2021年7月4日~7月31日まで
【商品配送先】
ゴザルジャパン宅配買取センター
住所:福岡市中央区赤坂3丁目4-31-1F
TEL:0120-907-433
FAX:092‐303‐8180
(営業時間)
平日・土曜日 10:00~20:00
日曜・祝日 10:00~19:00
年中無休(年末年始を除く)
《店舗情報》
🐵『お酒買取専門店DEゴザル 福岡本店』
住所:福岡市中央区赤坂3丁目4-31-1F
TEL:0120-907-433
【営業時間】
■平日・土曜日 10:00~20:00
■日曜・祝日 10:00~19:00
■年中無休(年末年始を除く)
👣天神からも近くです👣
🐵『お酒買取専門店DEゴザル 博多駅前店』
住所:福岡市博多区博多駅前3-27-18-1F
TEL:0120-907-486
【営業時間】
■平日・土曜日 10:00~20:00
■日曜・祝日 10:00~19:00
■年中無休(年末年始を除く)
🐵『買取専門店DEゴザル 博多駅前店』
住所:福岡市博多区博多駅前3-27-18-1F
TEL:0120-907-486
【営業時間】
■平日・土曜日 10:00~20:00
■日曜・祝日 10:00~19:00
■年中無休(年末年始を除く)
👣博多駅から徒歩圏内👣
🐵『お酒買取専門店DEゴザル 東京新宿店』
住所:東京都新宿区歌舞伎町
TEL:準備中
【営業時間】
■平日・土曜日 準備中
■日曜・祝日 準備中
■年中無休 準備中
ジャパニーズブレンデッドの最高峰・響!今回は貴重な「センチュリー」古酒限定品は高価買取です!
ウィスキー
2017.01.07
サントリー ウイスキー 響17年(業界最高値級1本8,500円)
買取価格
ウィスキー・ブランデー業界最高値級 箱なしでも!
ウィスキー
2020.10.22
Grand Old Parr (グランドオールドパー) 12年 ティンキャップ 高価買取致しました!!
買取価格
旧ボトルやティンキャップ時代のウィスキーの買取は当店へお任せくださいませ!!
ウィスキー
2017.08.23
※稀少※ SUNTORY サントリー 山崎 えびす型 商売繁盛 その他陶器ボトル 高価買取いたしました。
買取価格
稀少なボトル(陶器など)は高価買取いたします!陶器ボトルは欠けや染みが無ければ更に査定価格UP!
ウィスキー
2020.03.01
SUNTORY (サントリー) PRESTIGE プレステージ 25年 高価買取致しました!
買取価格
古酒の買取なら当店にお任せください!