
キャンペーン終了まであと
0ヶ月14日2時間2分52秒
【ご新規様特別キャンペーン🐵🌟】1年以上ご利用がない方も対象❕
詳しくはこちら
買取日
2022.08.06
ウィスキー
SUNTORY(サントリー)響 30年 完備品 高価買取致しました!
本日お酒買取専門店DEゴザル福岡本店にて
SUNTORY(サントリー)響 30年 完備品 高価買取致しました!
*ブレンデッドウイスキー「響」の誕生
SUNTORY(サントリー)のブレンデッドウイスキーである響が誕生したのは1989年でした。
サントリーが創業90周年を迎えるこの年に「サントリーの粋を結集した傑作を出したい」とマスターブレンダーである佐治敬三氏は考えました。
ここから今では世界最高峰と呼ばれるようになる「響」が造られていくことになるのです。
「響」には「人と自然と響きあう」というサントリーの企業理念がこめられています。
豊かな自然が育んだ原酒をブレンドし、世界中のウイスキーファンに喜んでもらえる商品造りの挑戦が始まります。
*「響」を構成する厳選された原酒
響に使われている原酒はサントリーが世界に誇る3つの蒸溜所から厳選されています。
一つ目は京都に所在する山崎の地にある山崎蒸溜所です。
山崎の地は宇治川・桂川・木津川の3つの水源が合流する名水で有名です。
この名水を使って造られるモルト原酒は華やかで雅な香りを醸し出します。
二つ目は山梨の甲斐駒ケ岳に所在する白州蒸溜所で別名「森の蒸溜所」とも言われています。
ウイスキーの蒸溜所でこういった立地は世界的にも珍しく、森の中で造られるモルト原酒には軽快な口当たり、そして軽やかな香りが特徴的です。
三つ目の蒸溜所は愛知県の知多半島にある知多蒸溜所になります。
伊勢湾に臨む知多蒸溜所は他の蒸溜所とまた違い海に近い環境となり、ブレンデッドウイスキーの味わいの基調となる原酒造りに向いている環境です。
山崎・白州蒸溜所のモルト原酒の個性を引き立てるグレーン原酒を知多蒸溜所では造られています。
山崎蒸溜所、白州蒸溜所、知多蒸溜所の個性ある原酒からさらに選び抜かれた原酒をブレンドし「響」は造られています。
*世界に認められるブレンデッドウイスキーへ
1989年に世に送り出された「響」ですが、その15年後にあたる2004年に国際的な酒類コンペティションISC (インターナショナル・スピリッツ・チャレンジ)において、「響30年」が最高賞「トロフィー」を受賞しました。
スコッチウイスキーの本場イギリスで毎年開催されるISCは、数々のコンペティションの中でも最も権威のあるものです。
世界中のウイスキー蒸溜所のマスターブレンダー、チーフブレンダー、マスターディスティラーなどから選出された10名前後の審査員が、400品を超えるウイスキーを、ボトルや銘柄を伏せた状態でテイスティングし、賞を決定しています。
スコッチ部門、ワールドウイスキー部門、リキュール部門の各賞で金賞に選ばれた製品の中で、最も優れたものに授与されるのが「トロフィー」です。
「響30年」の「トロフィー」受賞は、当時の世界のウイスキー通たちを大変驚かせました。
そして、九十余年におよぶサントリーのウイスキーづくりが注目を集める大きなきっかけとなりました。
ここから響は世界からも注目されるウイスキーとなり、「響21年」や「響17年」も賞を受賞していくことになります。
名実ともに世界に認められることになり、その人気は現在では不動の地位となっています。
*響の特徴的なラインナップ
響はサントリーが世界に誇る「山崎」「白州」と別の特徴も持っています。
日本の文化を取り入れたボトルやデザインが大きな特徴でこれまで様々な作品が生み出されています。
一部にはなりますが紹介していきます。
響35年 耀彩瓶 碧陽
九谷焼の巨匠であり人間国宝・三代徳田八十吉氏が特別に造型し、「耀彩」という氏独自の精緻な技法を施して焼き上げた色絵磁器です。
一瓶一瓶に8種類の特製釉薬を面相筆で塗って美しいグラデーションを出すのは、世界でも徳田氏のみがなせるユニークな技となっています。
〈碧陽〉は三代徳田八十吉氏が名づけた名称で、「耀彩」の中でも紺から黄へのグラデーションを表すとともに、サントリーのサン(太陽)の意もこめられています。
神秘で奥深い輝きが夢幻の美をかもし出す仕上がりとなっているのが特徴的です。
響35年 濁手山つつじ文洋酒瓶
佐賀県有田町で約400年もの伝統を誇る柿右衛門窯の当主であり、人間国宝でもある十四代 酒井田柿右衛門氏が特別に丹精こめて一瓶一瓶造形した洋酒瓶です。
「濁手」とは、柿右衛門窯特有の温かな乳白色の磁肌を表す言葉であり、濁手山つつじ文洋酒瓶にはこの「濁手」の乳白色の磁肌に、楚々とした野の花を愛する酒井田氏が、九重山麓でスケッチした山つつじが咲き匂うかのように描かれています。
茶筅型の端正なフォルムの高台部分と首部分にはアクセントとして地紋が配されており、まさに「響35年」の力強くも繊細な香り味わいと相響きあう意匠ボトルです。
響21年 色絵華王瑞鳥文瓶
九谷銀泉窯の巨匠・三浦銀三氏が一瓶一瓶に熟達の筆を揮い、徳利型の丸瓶に古来“花の王”と称えられる牡丹の花と、祥瑞や高貴の象徴とされる孔雀を描き上げた豪華なデザインで、慶びの春にふさわしい逸品となっています。
響をはじめジャパニーズウィスキーは高価買取に期待!
ここ数年で注目が集まっているジャパニーズウィスキーは定価以上で買取になるケースも多々あります。
熟成年数の高いものや限定品はさらに希少価値が高まる場合もあります。
お酒買取専門店DEゴザルではお酒に精通したスタッフが丁寧に査定をしております。
買取価格も全国トップレベルへ挑戦していますので、東京都新宿区や大阪、神奈川、北海道など全国のお客様にご満足頂けるよう頑張らせて頂きます。
宅配買取はお客様の送料負担は0円対応しておりますので、LINEよりお気軽にお問い合わせ下さい。
【シャンパン買取キャンペーン🍾🌟 宅配買取 全国対応中🐵】
シャンパン買取キャンペーンでは、シャンパン全銘柄の買取価格を3%UPさせて頂きます!
日頃の感謝を込めて、開催させて頂く大変お得なキャンペーンとなっております。
お酒買取専門店DEゴザルでは宅配買取も対応していますので、東京、大阪、北海道や沖縄など日本全国大歓迎です🐵🌟
LINEからでも簡単に申込み出来ますので、是非この機会に当店をご利用下さいませ!
【キャンペーン詳細】
(開催店舗)
お酒買取専門店DEゴザル福岡本店
お酒買取専門店DEゴザル博多駅前店
(内容)
シャンパン全銘柄が対象です。
買取価格を最大3%UPさせて頂きます。
※買取価格ご相談システム、その他クーポン、その他キャンペーンとの併用は出来ません。
ご不明点、ご質問、対象銘柄の確認は、直接スタッフまでお問い合わせくださいませ。
(期間)
2021年8月2日~8月31日まで
《店舗情報》
🐵『お酒買取専門店DEゴザル 福岡本店』
住所:福岡市中央区赤坂3丁目4-31-1F
TEL:0120-907-433
【営業時間】
■平日・土曜日 10:00~20:00
■日曜・祝日 10:00~19:00
■年中無休(年末年始を除く)
👣天神からも近くです👣
🐵『お酒買取専門店DEゴザル 博多駅前店』
住所:福岡市博多区博多駅前3-27-18-1F
TEL:0120-907-486
【営業時間】
■平日・土曜日 10:00~20:00
■日曜・祝日 10:00~19:00
■年中無休(年末年始を除く)
🐵『買取専門店DEゴザル 博多駅前店』
住所:福岡市博多区博多駅前3-27-18-1F
TEL:0120-907-486
【営業時間】
■平日・土曜日 10:00~20:00
■日曜・祝日 10:00~19:00
■年中無休(年末年始を除く)
👣博多駅から徒歩圏内👣
🐵『お酒買取専門店DEゴザル 東京新宿店』
住所:東京都新宿区(準備中)
営業時間:準備中
電話番号:準備中
FAX番号:準備中
ブレンデッドウイスキーの最高峰「響30年」✨お酒買取専門店DEゴザルでは全国トップクラスの買取価格に挑戦中です!
ウィスキー
2020.02.11
SUNTORY (サントリー) ミレニアム ウイスキー 2000 高価買取致しました!
買取価格
ジャパニーズウイスキーの買取なら当店にお任せください!
ウィスキー
2019.11.26
【希少】Ichio’s Malt (イチローズモルト) 秩父 ザ・ピーテッド 2018 高価買取致しました!
買取価格
イチローズモルトの買取ならお酒DEゴザルへ!!
ウィスキー
2019.04.29
【ジャパニーズウイスキー】高価買取致しました!
買取価格
ジャパニーズウイスキー高価買取実施中!お酒の買取は当店にお任せ!
ウィスキー
2018.03.17
サントリー エッセンス (山崎)(知多)(白州)もちろん定価以上で高額買取致しました。
買取価格
サントリーエッセンス、イチローズモルト!高額買取中!ぜひお問合せください!