お酒買取専門店DEゴザル

1分で完了!!買取依頼はコチラ!!
MENU CLOSE

日本一の歓楽街 新宿 歌舞伎町の歴史とお酒【ブログDEゴザル🐵】

%e6%ad%8c%e8%88%9e%e4%bc%8e%e7%94%ba

ブログ

2022.08.07

日本一の歓楽街 新宿 歌舞伎町の歴史とお酒【ブログDEゴザル🐵】

皆様、こんにちは!

お酒買取専門店DEゴザルです。

今日は新宿 歌舞伎町の歴史とそこに関わるお酒についてのお話です。

どのようにして歌舞伎町が今の姿になったのか、どんなお酒が飲まれて歌舞伎町の発展に貢献してきたのかを解説したいと思います。

 

新宿 歌舞伎町の始まり

歌舞伎町は第二次世界大戦のあとにできた比較的新しい街です。

戦前は角筈(つのはず)という地名で、森と川があり現在のように人が集まるような地域ではありませんでした。

終戦後に復興に向けて立ち上がったのが鈴木喜兵衛氏でした。

レストランや食料品メーカーの経営者だった鈴木氏は、敗戦国の日本が各国から憎まれる心配もなく生き延びる道は、観光国家になることだと考えたのです。

道義的繁華街を作りたい、これは「お客様の立場で商売をする」という思いだったようです。

その繁華街の中に歌舞伎劇場を作る計画もあって1948年に「歌舞伎町」という名称になりました。

そこからジャズ喫茶や映画館など当時では新しいエンターテインメントを提供できる場として若者の街としての顔を持つようになります。

 

1950%e5%b9%b4%e4%bb%a3%e3%80%80%e6%ad%8c%e8%88%9e%e4%bc%8e%e7%94%ba

 

若者の街から大人の街へ

1960年代の歌舞伎町は若者の街として熱気がみなぎる街となります。

早朝まで営業を続ける喫茶店やスナック、バーなどの飲食店が増え、「眠らない街」「不夜城」と呼ばれるようになります。

そうやって多くの若者が集まっていた歌舞伎町ですが、しだいに若者は渋谷や原宿の方へ流れていきます。

若者に代わってサラリーマンが集まってくるようになり、1980年代のバブル期には多くの大人が集まっていました。

その後1985年の新風営法の施行により、ゲームセンターやディスコが風俗営業法の範囲に入り、許可制となりました。

深夜営業が規制された結果、それを受ける事となった店舗の売り上げが落ちていきます。

その代わりに売り上げがより多い性風俗店が大幅に増えることになったのです。
しかし、こうした街の姿の変化は「道義的繁華街」とはかけ離れたものでした。

それを見かねた当時の石原慎太郎 都知事は2003年頃から世に有名な歌舞伎町浄化作戦を指揮しました。

主に治安対策や性風俗店の取り締まりが行われ、一定の効果を挙げましたが歌舞伎町から少し活気も失われた時期でもありました。

 

%e3%82%b4%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%83%87%e3%83%b3%e8%a1%97

 

新しい歌舞伎町へ

治安が多少改善された歌舞伎町は次のステージへ向かっています。

2005年からは新宿区や地元商店街、警察、消防、NPOなどが一体となった取り組み「歌舞伎町ルネッサンス」が始まりました。

「大衆文化・娯楽の企画、制作、消費の拠点」を将来のビジョンとし、再び鈴木喜兵衛の目指した街の姿にしようという取り組みで、路上清掃や違法な看板の撤去、パトロールなどが定期的に行われています。

この歌舞伎町ルネッサンスに合わせるように、新宿区からも「歌舞伎町まちづくり誘導方針」が定められ、現在はこれに沿った形で再開発が進められています。

また2015年にゴジラヘッドのある新宿東宝ビルとして生まれ変わり、日本人のみならず訪日外国人も含め多くの人々の注目を浴びており、歌舞伎町は東京都内で一番観光客が訪れる地域になっています。

 

%e6%ad%8c%e8%88%9e%e4%bc%8e%e7%94%ba%e3%80%80%e3%82%b4%e3%82%b8%e3%83%a9

 

歌舞伎町の発展を支えてきたお酒🍷

歌舞伎町を盛り上げるのにお酒は大きな役割を果たしていました。

ここではどんなお酒が活躍していたのか紹介していきたいと思います。

バブル期「ブランデーの時代」

バブル期は高級クラブでブランデーを嗜むのがステータスとなっていました。

特にコニャック地方の高級ブランデーがお店には不可欠となっており、その中でもHennessy(ヘネシー)のパラディーやリシャールは重宝されていたようです。

バブルの当時ならではですが、アイスペールにどぼどぼ注いでがぶ飲みするなど今では想像出来ない大胆な飲み方も流行っていたようです。

銀座のクラブでは、高級メロンを半分にカットしてヘネシーを注いで食べるのも人気でした。

当時ヘネシーは年間100万ケースも輸入されており、現在と比較して7倍も消費されていました。

パラディーはプラムや梅、ホワイトペッパーなどの力強い香りに、心地よい熟成香が広がります。

滑らかでスムースな口当たりで、奥行きのある気品に満ちた味わいが特徴です。

ヴァニラやドライフルーツを思わせる余韻がいつまでも続く、最高峰のブランデーです。

 

%e3%83%91%e3%83%a9%e3%83%87%e3%82%a3

 

~現在 高級シャンパンも活躍する時代に

バブル崩壊以降はシャンパンや高級ウイスキーも活躍するようになってきました。

ドンペリで有名な「ドン・ペリニヨン」や「クリュッグ」などの高級シャンパンがお店で開けられるようになります。

シャンパンは一度開けてしまうと飲み切らないといけないのもあり、ある意味ではブランデーより重宝される存在となっていきます。

特にドン・ペリニヨンは知名度もあり、歌舞伎町にはなくてはならない存在になっています。

 

%e3%83%89%e3%83%b3%e3%83%9a%e3%83%aa%e3%83%8b%e3%83%a8%e3%83%b3

 

まとめ

これまで歌舞伎町の歴史とお酒について解説させて頂きました。

お酒買取専門店DEゴザルは新宿歌舞伎町のお客様にもご満足頂けるよう宅配買取にも対応しています。

そして・・・年内には東京新宿店がオープン予定となっています!!

プレゼントでもらった飲まないお酒、お店の在庫整理など大歓迎です✨

買取店の中で一番高く提示出来るよう挑戦していますので、東京新宿店がオープンの際は是非ご利用下さいませ🐵!

 

【8月限定シャンパン買取キャンペーン❕❕ 宅配買取 全国対応中✨】

 

8月限定のシャンパン買取キャンペーンでは、シャンパン全銘柄の買取価格を3%UPさせて頂きます!

※キャンペーンの詳細はこちら

 

【キャンペーン詳細】

(内容)

シャンパン全銘柄が対象です。
買取価格を最大3%UPさせて頂きます。

※買取価格ご相談システム、その他クーポン、その他キャンペーンとの併用は出来ません。

ご不明点、ご質問、対象銘柄の確認は、直接スタッフまでお問い合わせくださいませ。

(期間)

2021年8月2日~8月31日まで

【商品配送先】

ゴザルジャパン宅配買取センター

住所:福岡市中央区赤坂3丁目4-31-1F

TEL:0120-907-433

FAX:092‐303‐8180

(営業時間)

平日・土曜日 10:00~20:00

日曜・祝日 10:00~19:00

年中無休(年末年始を除く)

 

《店舗情報》

🐵『お酒買取専門店DEゴザル 福岡本店』

住所:福岡市中央区赤坂3丁目4-31-1F

TEL:0120-907-433

【営業時間】
■平日・土曜日 10:00~20:00
■日曜・祝日 10:00~19:00
■年中無休(年末年始を除く)
👣天神からも近くです👣

 

🐵『お酒買取専門店DEゴザル 博多駅前店』

住所:福岡市博多区博多駅前3-27-18-1F

TEL:0120-907-486

【営業時間】
■平日・土曜日 10:00~20:00
■日曜・祝日 10:00~19:00
■年中無休(年末年始を除く)

🐵『買取専門店DEゴザル 博多駅前店』

住所:福岡市博多区博多駅前3-27-18-1F

TEL:0120-907-486

【営業時間】
■平日・土曜日 10:00~20:00
■日曜・祝日 10:00~19:00
■年中無休(年末年始を除く)
👣博多駅から徒歩圏内👣

🐵『お酒買取専門店DEゴザル 東京新宿店』

住所:東京都新宿区歌舞伎町

TEL:準備中

【営業時間】
■平日・土曜日 準備中
■日曜・祝日 準備中
■年中無休 準備中

2024%e5%b9%b44%e6%9c%88%e3%80%80%e3%82%b2%e3%83%aa%e3%83%a9cp%e3%80%80%e3%82%b9%e3%82%af%e3%82%a8%e3%82%a2

キャンペーン終了まであと
0ヶ月3日0時間0分59秒

全12銘柄!!待望の激熱ゲリラキャンペーン!9日間限定開催!!【山崎・響・白州&シャンパン・ワイン 全12銘柄】

詳しくはこちら