
キャンペーン終了まであと
0ヶ月1日7時間39分26秒
9日間限定開催!!【山崎NV・山崎12年・響JH・響BC】 指定4銘柄 特別買取キャンペーン開催
詳しくはこちら
ブログ
2022.11.15
皆様こんにちは。
お酒買取専門店DEゴザル 東京新宿店 店長DEゴザル🐵!
本日は【ドメーヌ・ドーヴネ】についてDEゴザル!
ドメーヌ・ドーヴネ(Domaine d’Auvenay)
ドメーヌ・ドーヴネのオーナーは、あのマダム・ルロワ。
1998年に夫のマルセル・ビーズと共に購入し、ドメーヌを設立しました。
ドメーヌ・ルロワとの違いは、ドメーヌ・ルロワがマダム・ルロワ、ファミリー、高島屋で1/3ずつ所有しているのに対し、ドメーヌ・ドーヴネは100%マダム・ルロワと夫のマルセル・ビーズのものとなっています。
また、ドメーヌ・ルロワがコルトン・シャルルマーニュを除きすべて赤ワインであるのに対し、ドメーヌ・ドーヴネはマジ・シャンベルタンとボンヌ・マール以外、全て白ワインということも特徴です。
ドメーヌ・ドーヴネでは、ドメーヌ・ルロワ同様、ビオディナミでのブドウ栽培を実践し、1haあたり25hlという驚くべき低収量のブドウからワインが造られています。
そのクオリティの高さから、今やロマネ・コンティ以上という評価をする人もいる程です。
DRCの共同経営者
DRCの共同経営者だったラルー・ビーズ・ルロワ(マダム・ルロワ)は1992年、その座を解任に追い込まれました。
その理由について表向きには、ルロワ社が販売権を持たないアメリカへのDRC輸出問題の責任と言われていますが実は異なり、
88年ドメーヌルロワ設立、89年ドメーヌドーヴネ設立と、DRCの経営者でありながら 結果的にそれを脅かすほどの素晴らしいワインを造り出してしまったという、DRCへの背徳行為が大きな原因と考えられています。
解任されたことで自身のワインにより注力できたことはブルゴーニュの 歴史にとって重要だったと言う評論家もいます。
彼女が生まれたのは1933年。誕生してわずか15分後、父アンリは彼女の唇をワインで湿らせたそうです。
3歳の頃にはテイスティングをし、23歳の時には父にルロワ社を任される程になっていました。
その後農薬や化学肥料によってワインの味が微妙に変化しているのを感じ、ビオディナミに取り組み初めます。
そのワインへの気高く強い情熱は、今やブルゴーニュだけでなく全世界の愛好家にまで広がっています!
昨今急激な人気が出始めた、ドメーヌ・ルロワとドメーヌ・ドーヴネ。
まだまだ不安定では御座いますが、世界的にも需要が集中し始めております。
ゴザルグループではお持ち込み頂いたお酒は一本一本丁寧に査定致します。
東京・新宿は酒買取業者も多く激戦区ともいえますが、そのなかで他社には負けない高い金額をご提示いたします。
更にゴザルグループでは、10月1日より東京都新宿区に新店舗『お酒買取専門店DEゴザル 新宿御苑駅前店』をオープン致しました。
新宿はもちろん、全国のお客様にご満足して頂けるようなサービスを目指しています。
もし他店業者様の提示金額が高い場合は「買取価格ご相談システム」をぜひご利用下さい!
当店自慢のシステムですのでこちらはおススメです🐵🌟
お問い合わせはLINEからも受け付けております。
お気軽にご連絡下さいませ🐵✨
《店舗情報》
🐵『お酒買取専門店DEゴザル 福岡本店』
住所:福岡市中央区赤坂3丁目4-31-1F
TEL:0120-907-433
【営業時間】
■平日・土曜日 10:00~20:00
■日曜・祝日 10:00~19:00
■年中無休(年末年始を除く)
👣天神からも近くです👣
🐵『お酒買取専門店DEゴザル 博多駅前店』
住所:福岡市博多区博多駅前3-27-18-1F
TEL:0120-907-486
【営業時間】
■平日・土曜日 10:00~20:00
■日曜・祝日 10:00~19:00
■年中無休(年末年始を除く)
🐵『お酒買取専門店DEゴザル 東京御苑駅前店』
住所:東京都新宿区新宿 2-8-3 AOI HOUSE SHINJUKUビル 5 階
TEL:0120-924-065
【営業時間】
■平日・土曜日 10:00~20:00
■日曜・祝日 10:00~19:00
■店休日 毎週水曜日
※2022年10月1日オープン🐵🐵🌟
詳しくは下記URLからジャンプお願い致します!!
https://osakedegozaru.com/shinjuku/